線形代数入門
2018年度後期(10月-来年2月)開講分、お申込受付中です。こちらからお申込みいただけます。
講座の概要
多変数を扱うところには必ずベクトルと行列が出てきます。それは、多変数をそのまま扱うよりもベクトルや行列によって表現した方が実はわかりやすいからです。この講座では、ベクトルや行列の扱いから始めて、その性質をより深く理解するために線形代数という分野を勉強してみましょう。
線形代数を勉強することで、多変数の微分積分や多変量解析・機械学習など、様々なものの見通しがよくなることでしょう。
受講にあたって
受講にあたって役に立つ知識
・高校数学の知識(大人のための高校数学IIB)
目標
・線形代数の考え方に触れ、微分積分などほかの分野でも線形代数に基づいた考え方ができるようになる。
カリキュラム
1. 行列と連立一次方程式
2. 逆行列と行列式
3. ベクトル
4. 線形写像
5. 固有値問題
※ 受講者の理解状況に応じて進度を調整します。
受講詳細
お申し込みは、お申込みページからお願いします。
※お手数ですが、件名に『線形代数入門』を選択のうえ送信をお願いします。
名称 | 線形代数入門 |
---|---|
講師 | 伊集院拓真 |
日程 | 毎週土曜日 17:00-19:00, 10/13-来年2/23まで(お正月休みあり) ※お正月休み : 12/29, 来年1/5 |
場所 | 武蔵ビル8F, TFC会議室 ご案内:東京靴流通センターの店舗の左隣に武蔵ビルの入口があります。ビル内のエレベーターで8Fまでお上がりください。 ※会場が変更となった際には、事前にご連絡をさしあげます。 |
教科書 | [三宅敏恒] 線形代数学_初歩からジョルダン標準形へ | 受講料 | 15,000円/月 |
持ち物 | 筆記用具 |