離散フーリエ変換入門
2022年9月開講分の録画販売についてお申し込み受付中です。
講座の概要
離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform, DFT)は機械学習や統計学では、よくみる手法の一つです。
・時系列分析 : 時系列の周期性を確認するスペクトル解析
・機械学習 : 時系列データの特徴量抽出の一つ
・必要な数学に慣れる : 複素数、複素平面とEulerの公式に親しむ
・離散フーリエ変換のイメージを掴む
・離散フーリエ変換を具体的に計算してみる
受講にあたって
受講する上で必要な知識
・高校数学II・Bまでの高校数学の知識(特に複素数、三角関数)
目標
・離散フーリエ変換のイメージをつける。・簡単な離散フーリエ変換の計算ができるようになる。
カリキュラム
前半:複素平面とEulerの公式・離散フーリエ変換のイメージ
・09/10(土) 13:00-15:00
離散フーリエ変換を知る上で大切な複素数、複素平面とEulerの公式に親しみます。これらの準備をしておくことで、離散フーリエ変換の簡単な計算ができるようになります。次に、離散フーリエ変換を導入し、実際に長さの短い「波形」に対して、「波形」に含まれる周期性が離散フーリエ変換を通してわかる様子を、手計算で確認しましょう。(これは後半に続きます。)
後半:離散フーリエ変換の具体的な計算と高速離散フーリエ変換
・09/17(土) 13:00-15:00
後半では、前半に引き続き離散フーリエ変換の具体的な計算を行なっていきます。そして離散フーリエ変換の計算量を確認し、高速化の工夫を施したポピュラーな計算方法である「高速離散フーリエ変換(Fast Fourier Transform, FFT)」の仕組みについて概要を説明します。解説では「バタフライ演算」と呼ばれるものを説明し、イメージを掴むことを目指します。
受講詳細
お申し込み、録画視聴はお申込フォームからお願いします。
名称 | 離散フーリエ変換入門 |
---|---|
講師 | 内場 崇之 |
日程 | 2022年9月10日(土)13:00-15:00 2022年9月17日(土)13:00-15:00 |
場所 | Zoomによるオンライン講座となります。 |
受講料 | 全2回受講 14,500円 ※開講スケジュールはこちらから クレジットカード支払いはこちらのページから。 |
持ち物 | ・筆記用具 ・資料は、講師が作成したものを配布して用います。 |
その他 | ・授業は録画されます。授業終了から2年間オンラインにて見放題となります(ダウンロード不可)。 ・動画視聴のみの受講も可能です。お申し込みはページ下部より。アーカイブ視聴全般の詳細はこちら。 |
お申込み
お申し込みは、以下のお申込フォームからお願いします。
※お手数ですが、講座名について『離散フーリエ変換入門』を選択のうえ送信をお願いします。
開講スケジュール
土曜日 13:00〜15:00 | |
---|---|
第1回 | 9月10日 |
第2回 | 9月17日 |