基礎から学ぶPython講座
録画販売についてお申し込み受付中です。
この講座では、Pythonの基礎とデータ分析・機械学習でよく用いられる拡張ライブラリについて解説します。1日で集中的に学ぶことができます。
対象はPythonプログラミングの未経験の方や、初心者の方です。授業は講師が講義するだけでなく、実際に手を動かしてコードを書いてもらいながら進めます。
※弊社の機械学習講義「Pythonで学ぶ機械学習入門」の推奨講義です。
概要
Pythonは汎用的なプログラミング言語で、統計学や機械学習・数値解析においても
* numpyによる高速な数値計算
* pandasによるデータの処理
* matplotlib.pyplot / plotlyによるデータの可視化
* scipy.statsやscikit learnに代表される統計学や機械学習のためのライブラリ
* pulpに代表される数理最適化問題のためのライブラリ
と多くのライブラリを備えています。
この講座では、Pythonの基本とpandas/matplotlib/numpyを使ううえで必要の最小限をレクチャーします。
目標
– Pythonの基本的なコードを書けるようになる。
– pandasを用いたデータの処理やmatplotlibによるデータの可視化の基本的な流れを出来るようになる。
– 様々なデータ分析・機械学習ライブラリに現れるnumpyの基本を押さえる。
内容
– Python入門
– 基本的な型とメソッド
– さまざまなモジュール
– numpyを使った数値計算
– pandasを使ったデータの処理
– matplotlibを使ったデータの可視化
– クラスとインスタンス
– モジュールの仕組み
講座の概要
受講のお申し込みは、お申込フォームからお願いします。
名称 | 基礎から学ぶPython講座 |
---|---|
講師 | 伊集院拓真 |
日程 | 2022年5月29日(日) 10:00-17:00 |
受講料 | 29,500円(総額)クレジットカード支払いはこちらのページから。 |
場所 | Zoomによるオンライン講座 |
持ち物 | 持ち物:anaconda環境をインストールしたPC *インストールはこちら(Windows用ガイド)やこちら(Mac用ガイド)も参考にしてください。 |
その他 | ・授業は毎回録画されます。録画は授業終了から2年間オンラインにて見放題となります(ダウンロード不可)。 ・動画視聴のみの受講も可能です。お急ぎの方は、過去講座の録画にてご受講いただけます。 |