Business

course

法人向けサービス

貴社に合わせた幅広いサービスを
提供します

すうがくぶんかでは、民間企業・大学・研究機関などの法人様向けにさまざまなサービスを提供しております。
国内大手企業からベンチャー企業まで、さまざまな業種・規模の法人様向けに研修を実施しています。累計100以上の実績があり、企業研修・セミナーのほか、社員さまの自己啓発支援、分析相談・数理コンサルタント業務など幅広く対応いたします。

お申し込み・お問い合わせ

Features

法人向けサービスの特徴

貴社のニーズに
合わせた研修内容

企業研修では貴社のニーズに合わせて 研修内容をカスタマイズすることが可能です。
数学、統計・機械学習の各分野に加えて、資格試験の取得など幅広く対応しております。

選べる受講スタイル

受講形式(出張研修、オンライン研修)や実施期間(長期、短期)、受講者数もご要望に合わせて調整いたします。

ビジネスにつながる分析相談

研修の実施だけではなく、貴社データを用いた分析の相談・実施やコンサルタント業務も行なっています。

Services

法人向けサービス内容
以下の5つサービスの内容を主に提供しております。
ここにないものでも対応可能な場合がありますので、気軽にご相談ください。

カスタマイズ型研修

一般の社員研修、新入社員研修などを貴社のニーズに合わせて設計し、実施します。数学、統計・機械学習、プログラミング関連の講義などがメインとなります。

ゼミ形式の運営

ゼミ形式は少人数のグループで、社員の皆様が先生役となって発表します。初めに学びたい内容や教科書を決め、当番制で発表者を決めます。準備の負荷は高い形式ですが、大きな効果があります。講師は適切な道筋を示し,理解を促す質問や相談などで発表者をサポートします。

外部へのカリキュラム・ 講師提供

すうがくぶんか以外の教室への講師提供も行なっております。カリキュラムの作成相談から実施まで一貫して行うことができます。

データ分析の実施・相談

貴社データを用いたデータ分析の実施や、データ分析をしていて困った内容の相談などにも対応可能です。また貴社ビジネスへのデータ利用のプロセスを、1から共に検討するコンサルタントのような業務にも対応しております。

当社講義の受講割引(法人割)

当社の通常講義・スポット講義は法人名義で申し込み可能です(科研費での受講などにも対応できます)。
その際、同一の法人で3人以上受講の場合、10%の法人割が適用されます。

Case study

カスタマイズ講義の事例

Case01新入社員を全員データサイエンティストに

エンジニア派遣会社

目的新入社員を統計・機械学習エンジニアとして育成したい

期間週2回4時間、5ヶ月

この研修では4月、9月に入社される新入社員の方々を対象に、機械学習エンジニアとして必要な基礎及び応用の知識について講義しました。理論の学習だけではなく、Python言語を使ってコーディングも並行しながら講義することで、実践的な内容となりました。また、受講生への課題や受講生同士の発表(=ゼミ形式)も取り入れた少しハードな内容ではありましたが、多くの受講生が機械学習エンジニアとして自立し、活躍できるようになりました。

Case02社内で数学ゼミを実施したい

IT系企業

目的エンジニアの継続的な勉強のために数学ゼミを社内で実施したい

期間週1回2時間、通年

エンジニアの基礎知識向上のため数学のゼミの実施を行いました。希望者が30名近くと多かったため、学びたい内容やレベルをもとに6つ程度のグループに分けて並行してゼミを実施しました。線形代数,微積分といった基礎的なゼミから、量子コンピュータや圏論といった高度な内容を扱うゼミまで、幅広い内容で実施しました。

Case03統計検定対策講座を社内で実施

通信系大手

目的部署内の希望者に統計検定準1級の対策講義を提供したい

期間週1回 3時間 2ヶ月

すでに統計検定2級は部署内の多くの人が取得済みだったため、次のレベルである準1級講座の対策を行いました。統計検定準1級試験範囲が広く勉強が大変なため、講義中以外の自主的な勉強法なども含めてトータルなサポートを行いました。すうがくぶんかが提供するSlackで期間中いつでも質問に対応し、短期間で合格までの力を育成することができました。
メディアなどに取り上げられたより詳しい内容のわかる事例はこちら
三井物産株式会社と三幸エステート株式会社の取り組みについて
N/S高等学校への授業提供

Qualifications

対応可能な資格
一般財団法人 統計質保証推進協会
統計検定1級、準1級、2級
専門統計調査士
統計調査士
データサイエンス基礎(DS基礎)
データサイエンス基発展(DS発展)
データサイエンスエキスパート
一般社団法人 日本ディープラーニング協会
JDLA E資格
G検定
公益財団法人 日本数学検定協会 実用数学技能検定1級まで
一般財団法人 電気技術者試験センター 電気主任技術者試験
独立行政法人 情報処理推進機構 基本・応用情報技術者試験
公益社団法人 日本アクチュアリー会 アクチュアリー「数学」
日本証券アナリスト協会 証券アナリスト(CMA)
SAT® mathematics section SAT® mathematics section
その他の資格
各種公務員試験(数的処理)
SPI・玉手箱等の就職系の資格
その他にも対応可能な場合がございます。お問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

Voice

受講生の声
  • 世の中にはどんな技術があってどのように使えるのか

    シスメックス株式会社(医療機器メーカー)ご担当者様

    研修内容統計・機械学習カスタマイズ講義

    必要な数学のおさらいから、統計学、深層学習含む機械学習まで、世の中にはどんな技術があってどのように使えるのか(本質理解と実際に使えることを重視して)長期的体系的に学ばせて頂き、満足しています。進め方も私たちに合わせてもらいつつ、大変熱意のある講義をして頂き、大変感謝しております。今後ともよろしくお願いします。

  • 御社のサービスで例えると

    note株式会社(情報サービス業)ご担当者さま

    研修内容数学・統計学カスタマイズ講義

    業内の説明がわかりやすいのはもちろんですが、こちらの質問を的確に汲み取り回答してくださるところも非常に信頼しています。また、「御社のサービスで例えるとこう」など飲み込みやすく今後の分析等の参考になりそうな例を挙げてくださるのもありがたいです。授業後もテキストでフォローしてくださったり、授業の進め方の相談にのっていただいたりとても助かっています。

  • 大勢の受講者に満足していただいた

    教育動画配信サービス ご担当者様

    研修内容講義提供

    ご登壇いただいた授業は大勢の受講者に満足して視聴いただいており、高い数学教育水準に感動いたしました。授業制作に携わる中で、貴社の数学教育に対する熱意や面白さに触れることができたこともよかったです。

Flow

研修までの流れ
研修内容については、ヒアリング後に決定します。まずはお気軽にお問い合わせください。
Flow
ヒアリング
ご希望の詳細をお伺いさせていただきます。オンラインミーティングにてお伺いしていますが、ご希望の形式がございましたらご連絡ください。
Flow
カリキュラム提案
ヒアリングの内容を元に、カリキュラムを作成します。
Flow
カリキュラム修正
ご提案したカリキュラムにご意見・ご要望がございましたら何なりとお申し付けください。よりよいカリキュラムになるよう修正します。
Flow
お見積もり・ご契約
カリキュラムが完成しましたら、お見積りを作成し、ご契約の流れとなります。
Flow
実施(研修開始)
研修開始です。お気づきの点等ございましたら随時ご連絡ください。
Flow
報告
講師より、研修結果についてご報告させていただきます。
料金について

サービス料金は研修内容や受講生の人数などによって変動します。最初の問合せメールやヒアリングの際に伺った内容で、お見積りを作成し、調整させていただきます。ぜひお気軽にお問合せください。

法人向けサービスに関するよくあるご質問

FAQ

どのようなサービスがありますか?

カスタマイズ型研修、ゼミ形式、講師提供、分析相談、当社講義の受講(法人割)等があります。
詳細はこちらよりご確認ください。
またご希望がございましたら、こちらよりご相談ください。

見積書や請求書の発行は可能ですか?

可能です。記載内容についてご希望がございましたらご相談ください。

秘密保持契約(NDA)の締結は可能ですか?

可能です。

複数名で講座を受講できますか?

可能です。
法人の方で、3名以上同一の講座にご参加の場合、皆さま10%OFFにてご受講いただけます。

分析のための委託は行っていますか?

行っています。お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Viewmore

お申し込み・お問い合わせ