
例題を通して微分積分をより深く理解する
微分積分学は線形代数学と並び、現代数学のあらゆる場面で使われる重要な分野です。これは統計学や機械学習を勉強するときにも例外ではありません。
微分積分の定理たちは一見すると抽象的に見えるものが多くありますが、具体的な例題を通して見ていくことでよくわかってくることがあります。この講座では良質な問題について、ただ解くだけでなく、その裏にある仕組みについて注意深く考察を行うことで微分積分学を理解していきます。
※2025年度後期(10月-3月)のご受講についてお申し込み受付中です。開講中もアーカイブ視聴や、途中参加が可能です。