
統計学の基礎がため
この講座は長年、統計検定を対策してきた「すうがくぶんか」のオリジナルテキストを用いた統計検定®2級対策の講座です。問題演習を通して、統計学の基礎的な知識を確実なものにしていくために最適な講義になっています。統計検定で出題される形式に合わせた問題演習をベースとして、必要な知識のまとめと問題の解説を行います。
※2025年度後期(10月)のご受講についてお申し込み受付中です。
統計検定®︎講座
スポット講座
Bベーシック
開講予定
この講座は長年、統計検定を対策してきた「すうがくぶんか」のオリジナルテキストを用いた統計検定®2級対策の講座です。問題演習を通して、統計学の基礎的な知識を確実なものにしていくために最適な講義になっています。統計検定で出題される形式に合わせた問題演習をベースとして、必要な知識のまとめと問題の解説を行います。
※2025年度後期(10月)のご受講についてお申し込み受付中です。
統計学を用いたデータ分析は、ビジネスや研究などさまざまな場面で活用されており、その手法も多岐にわたります。
統計検定2級では、こうした分析のすべての基礎となる知識が問われます。
具体的には、記述統計学・統計的推測・仮説検定・回帰分析などが中心で、確率に関する基本的な内容も出題範囲に含まれます。
付け焼き刃の知識では、分析の過程で注意すべき落とし穴に気づけないことも少なくありません。
統計検定の学習を通して理論に基づいた確かな力を身につけることで、自信をもって分析を行い、結果を正しく解釈できる実力が養われます。
すうがくぶんかオリジナルテキスト
デジタルデータ(PDF)をメール添付にてお送りいたします。
中学数学までに学ぶ式の変形 / 方程式
1.記述統計
・可視化
・基本統計量
2.確率
・確率の基礎
・期待値
・分散
・正規分布
・二項分布
・ポアソン分布
3.点推定
・標本分布
・不偏性
4.区間推定
・母平均の区間推定
・母平均の差の区間推定
・母比率の区間推定
5.仮説検定
・母平均の検定
・母平均の差の検定
・母比率の検定
・分散分析
6.回帰分析
・単回帰分析
・重回帰分析
講座名 | 統計検定®2級対策講座【法人様向け】 |
---|---|
担当講師 | |
開講スケジュール |
2025年10月22日(水)・10月23日(木)
午前 10:00-12:00 / 午後 13:00-17:00
※全日程のご都合がつかない場合でも、アーカイブ録画と併せてご受講いただけます。
|
受講方法 |
Zoomによるオンライン講座 授業は録画されます。録画(アーカイブ動画)は授業終了から5年間オンラインにて繰り返しご視聴いただけます。(ダウンロード不可) 詳しくは 開講中の講座の動画共有について をご覧ください。 |
教科書 |
Googleフォーム上での模試 本講座では、理解度を確認するためのGoogleフォームを用いた模試をご用意しています。 |
受講料 | 55,000円(税込) |
お支払い方法 |
本講座を初めて受講される場合は お申し込みフォームよりお申し込みください。 事務局より受講のご案内とお支払い方法の詳細をお知らせいたします。 クレジットカード支払いは本ページ下部「受講料のお支払いについて」よりお願いいたします。
|
準備物 | 筆記具 |
その他 | カリキュラムは変更になる場合がございます。 |
下記のボタンを押すと集団講座のチケットをご購入いただけます。
※ボタンを押すと、stripeの決済ページへ遷移します。
※はじめて本講座をご受講いただく方はこちらのお申し込み・お問い合わせフォームよりご連絡ください。事務局より受講に関するご案内やお支払い方法の詳細をお知らせいたします。
全2回分 |
---|
講座のお申し込み・ご相談は
気軽にお問い合わせください。