
時系列解析を実践的な演習を通じて学ぶ
時系列データの扱い方を身につけるにあたっては、理論をしっかりと学ぶだけでなく実際にデータを自分の手で扱うことが必要です。
本講座では、受講者の皆さんが現実の場面で時系列解析を使いこなしていくことを目標として、理論をしっかり理解しつつ、実践的な演習取り入れたカリキュラム構成で学んでいきます。
※アーカイブ講座の動画販売についてお申し込み受付中です。
統計・機械学習講座
スポット講座
Bベーシック
アーカイブ講座(録画販売中)
時系列データの扱い方を身につけるにあたっては、理論をしっかりと学ぶだけでなく実際にデータを自分の手で扱うことが必要です。
本講座では、受講者の皆さんが現実の場面で時系列解析を使いこなしていくことを目標として、理論をしっかり理解しつつ、実践的な演習取り入れたカリキュラム構成で学んでいきます。
※アーカイブ講座の動画販売についてお申し込み受付中です。
この講義で行う「時系列分析」においては、データをグラフ等に加工した後に行う定性的な分析ではなく、定量的な解析手法に焦点を当てて学んでいきます。
仕事でデータを扱っている皆さんのなかには、「すでに様々な数字を日時でグラフにまとめているので、その分析方法だけピンポイントで学びたい」という方もいらっしゃるかもしれません。しかし、この講座ではデータの取り出しかた、統計ソフトで扱うための整形のしかたといった解析の基本動作からしっかり学んでいくことで、原則とポイントをおさえながら、今後さまざまな場面で応用のきく時系列解析の手法を身につけていただきたいと考えています。
すうがくぶんかのオリジナルテキスト
デジタルデータ(PDF)をメール添付にてお送りいたします
・時系列分析の定量的な方法について理解する
・実践的な演習を通して、時系列分析が使える場面を理解する
・微積分の基礎的な知識
・基礎的な統計学の知識(初級統計学講座 程度)
3-1 ARモデル
3-2 ARMAモデル
3-3 ARIMAモデル
3-4 SARIMAモデル
3-5 ARCH, GARCHモデル
3-6 VARモデル
3-7 (発展) 状態空間モデル
講座名 | 時系列分析入門 |
---|---|
担当講師 | |
開講スケジュール |
2020年9月27日(日)、10月4日(日) 10:00-15:00 全2回
|
受講方法 |
Zoomによるオンライン講座 |
教科書 | すうがくぶんかのオリジナルテキスト |
受講料 | 税込34,500円(全2回) |
お支払い方法 |
クレジットカード支払いは本ページ下部「受講料のお支払いについて」よりお願いいたします。 |
準備物 | ノートパソコン(統計ソフト「R」を予めインストールしておいてください。) |
下記のボタンを押すと該当する集団講座のチケットをご購入いただけます。
※ボタンを押すと、stripeの決済ページへ遷移します。
全2回 |
---|
2020年前期分よりオンライン授業を録画し、授業の録画販売(アーカイブ販売)を行っております。
アーカイブ講座の動画購入をご検討いただく場合は、下記についてご確認をお願いいたします。
本講座は開講中の講座はございません。
アーカイブ講座(録画購入)にてご受講いただけます。
アーカイブ講座(録画購入)のお申し込みはこちら
講座名 | 動画内容 | 講師名 | 受講料 |
---|---|---|---|
時系列分析入門 2020年前期 |
全2回 |
伊集院 拓真 | 34,500円 |
年度別 講座情報
年度 | 講座情報 |
---|---|
ー | 本講座は2020年前期のみの開講です。 |
講座のお申し込み・ご相談は
気軽にお問い合わせください。