確率微分方程式入門講座
開講日程検討中。ご要望がありましたらコチラへ。
講座の概要
この講座は、測度論と確率微分方程式の入門講座です。モチベーションを把握しながら測度論を勉強するべく、確率論と確率積分の測度論による基礎付けに焦点を当てて、測度論の面白さを味わっていきたいと思っています。確率論の議論では、一致性や中心極限定理をテーマに確率を測度から考える良さを見てみましょう。また、確率積分ではなぜリーマン積分のように確率積分を考えることがよくないのかをテーマに、ルベーグ積分のアイディアを確率積分の定義に応用する話を一緒に考えてみましょう。
受講にあたって
予備知識
・高校数学IIIC程度
目標
・測度論に基づいて確率論や確率積分に入門する
カリキュラム
1. 集合の記号の確認
2. 確率と確率測度
3. ルベーグ積分とリーマン積分との比較
4. ブラウン運動とマルチンゲール
5. 確率積分
6. 確率微分方程式
講座詳細
名称 | 確率微分方程式入門 |
---|---|
講師 | 内場崇之 |
日時 | 未定 |
場所 | 会場変更になりました。ご注意ください。 情報オアシス神田 オアシス3(神田北スペース) |
教科書 | 講師オリジナルテキスト |
受講料 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具 |
お申込み
お申し込みは、お申込みページからお願いします。
※お手数ですが、件名に『確率微分方程式入門』を選択のうえ送信をお願いします。